IT 勉強会や Twitter で活用! paiza.IO でソースコードを共有してみよう #俳句プログラミング

Event,Web Servicepaiza.IO,俳句プログラミング

ギノ株式会社が無料で提供している、ブラウザーでプログラミング・実行ができるオンライン実行環境「paiza.IO」を紹介します。

ブラウザだけでプログラミングがすぐ始められる【paiza.io】 from paiza on Vimeo.

paiza.IO を使えば、コードを書いて、実行して確認。そして、コード(へのリンクを)ツイートするのも簡単です。ようは、現在開催中の「プロ生ちゃん #俳句プログラミング プチコンテスト 2015」でも活用できます! 

paiza.IO x プロ生 コラボイベント開催!

開催中の「プロ生ちゃん #俳句プログラミング プチコンテスト 2015」の追加情報です。

pronama-paizaio

paiza.IO とプロ生でのコラボが決定! 2015/3/9~4/8 の間、paiza.IO で応募した方には、Amazon ギフト券などの賞品を選出および抽選でプレゼント。応募条件を確認して、どしどしツイートしてくださいね。

コードの作成~実行

それでは、さくっと、コンテストにも必要な、コードを書いてツイートするところまでの手順をみてみましょう。コンテストに応募は、ログインが必要ですので注意してくださいね。

新規コード

paiza.IO の「新規コード」にアクセスします。

オンラインの実行環境が開きました。

paiza.IO

言語の選択

言語を切り替えます。選べる言語は次の通り。

paiza.IO

C, C++, Objective-C, Java, PHP, Ruby, Python2, Python3, Perl, Scala, Go, C#, Haskell, Clojure, D, Erlang, R, JavaScript, CoffeeScript, Cobol, VB, F#, Bash, MySQL です。各環境と制限は 利用ガイド の「各言語のバージョン、環境情報」から。

コードの実行

コードを入力して、実行!

paiza.IO

画面下に結果が出ます。以上です。簡単ですね。

コードの共有

ツイート

ツイートするには、エディタ画面の下のメニューバーに「共有と埋め込み」というボタンがあります。

paiza.IO

クリックするとダイアログが開き、ツイートボタンがあるので、ここからツイートしましょう。

paiza.IO

以上でツイートできました。

ちなみに、「@paiza_run」または「#paiza_run」ではじまるメッセージをツイートすると、実行結果がリプライとして 送られる、Twitter と連携したサービスも提供されています。

Blog へ貼り付け

「共有と埋め込み」の「埋め込み」の方では、次のように実行環境を Blog などに貼りつけられる iframe タグのテキストが取得できます。

↓ 編集と実行ができます↓

その他のピックアップ機能

その他の良さげな機能をピックアップして紹介します。

Gist 連携

paiza.IO は、ログインやユーザー登録なしで使えますが、GitHub アカウントと連携させると、Gist からコードの開いて編集したり、Gist へ投稿できたりします。

同期の On/Off は、Gist ボタンから。また、Gist からコードを開くには、ヘッダーメニューの「一覧」の「Gists」タブから。

paiza.IO

エディタのテーマ変更

テーマを重要視する人も多いとおもいます。また IT 勉強会で使うには、見やすいテーマと大きいフォント必須ですね。

「エディタの設定」ボタンからテーマを変更できます。

paiza.IO

いろいろなテーマが選べます。また、vim, emacs のキーマップや、自動補完 On/Off、行番号や空白の表示・非表示の設定ができます。

paiza.IO

paiza.IO

コードの非公開

ログインなしやデフォルトで使っていると、コードは公開されている状態で、「一覧」からコードを誰でも見れる状態です。ログインユーザーは、コードを非公開にできます。

paiza.IO

スケジュール実行

ログインユーザーであれば、毎時間と毎日、実行させることもできます。使い方はアイデア次第?

paiza.IO

paiza.IO

リアルタイムの共同編集

実験段階の機能ですが、リアルタイムの共同編集機能も予定されているようです。操作している人・見ている人のカーソルやクリック位置の表示、テキストや音声チャット機能などが用意されています。

ひとりで試したところ、同期しなかったり、コードの位置がずれるなどの現象がありました。もう少し改善されれば、IT 勉強会などでも活用できそうです。

ちなみに、以前 Visual Studio のコードをリアルタイムに共有する「VSShare」というのも紹介しています。

おわりに

以上、paiza.IO の紹介でした。paiza.IO のサイト自体にもわかりやすく特長が書いてあるので、こちらも見てください。

プロ生ちゃん #俳句プログラミング プチコンテスト 2015」への応募もお待ちしています。

pronama-paizaio


※ これは、いわゆる記事広告ではありません。